ホロの西洋占星術&カウンセリング

西洋占星術を使ったカウンセリング/ホロスコープ/ルーン/心理カウンセリング/認知行動療法

西洋占星術

2023年春分図を見てみる~心配事は置いといて今を楽しむ~

こんにちは、ホロです。 3月は土星が魚座に移動したり、冥王星がみずがめ座に移動、双子座に長期滞在していた火星も蟹座に移動という具合に、人だけでなく星も大移動(異動)になっています。 土星と冥王星の星座移動についてはこちらをご覧ください↓ 土星が…

ALICesの活動を占星術を切り口に振り返ってみるVOL.2

こんにちは、ホロです。 前回に引き続き、ALICesの活動を占星術を切り口にして振り返ってみたいと思います。 ※この解釈は西洋占星術をベースに行ってはいますが、解釈の1つと考えてください。 前回の記事はこちらです↓ blog.stella-triangle.com ALICes 神…

ALICesの活動を占星術を切り口に振り返ってみるVOL.1

こんにちは、ホロです。 先日悲しいお知らせがありました。黒崎真音さんが持病の悪化のため亡くなられたと… 2021年一度倒れてから復帰し、元気に音楽劇やライブをされていたので、突然の悲報を受け入れられるはずもなく、しばらくは何も手につかない状況でし…

土星が魚座へ移動することで何が変わるのか

こんにちは、ホロです。 今年は太陽から遠い天体の星座移動が多い年です。その中でも私達の生活に直接影響が出やすい天体として、木星と土星があります。 木星は5月に牡羊座から牡牛座に移動します。そして土星は3月に約2年半いた水瓶座から魚座に移動します…

2023年の冥王星を深掘りしてみるVOL3

こんにちは、ホロです。 2023年の冥王星を深掘りしてみるの3回目になります。前回までで 冥王星の星座移動の概要と過去の出来事 山羊座冥王星のメッセージはなんだったのだろう? という切り口で書いてみました。 blog.stella-triangle.com 今回はいよいよ、…

2023年の冥王星を深掘りしてみるVOL2

こんにちは、ホロです。前回は今後の冥王星の動きと、以前に冥王星が星座移動した時に起きた出来事について紹介しました。 blog.stella-triangle.com 今回は、この15年間山羊座冥王星がどんなメッセージを発信していたのかについて考えてみたいと思います。 …

2023年の冥王星を深掘りしてみるVOL1

こんにちは、ホロです。 2023年は地球から遠くにある天体のいくつかが星座を移動します。1つは木星。木星は年に1回程度星座を移動しますのでいつもの事です。そして土星。土星は2年半ぐらいで移動します。 そして、今年は冥王星が星座移動する年です。冥王…

2023年今年の星占いランキング

こんにちは。ホロです。2023年始まりましたね。 今年もやります!星座別星占いランキングです。太陽星座によるざっくりの運勢の傾向ですのでシンプルに行きます。 ホロの2023年星座別ランキング そして、今年も各星座別に年間の運勢の推移をグラフで表してみ…

2022年冬至図を見てみる~2極化~

こんにちは、ホロです。 この秋は思ったより天気に恵まれて雨が少なかった気がしてましたが、ここに来て急に寒くなって冬らしくなってきました。結局コロナは人間がコントロール出来ないことがわかったのか、もう基本対策して普通の生活をするしかないという…

2022年秋分図を見てみる~思慮深くなる秋~

こんにちは、ホロです。 夏至から秋分にかけては国内外で歴史に残る事件や訃報がありました。安倍元総理を暗殺した容疑者も、まさかここまで統一協会や政界を(結果的に)追い込むことになるとはおそらく思っていなかったでしょう。 そしてエリザベス2世の…

双子座火星長期滞在の乗り切り方

こんにちは。ホロです。 しばらくブログ書いていませんでしたが、自分の9ハウスに水星が入ってるせいか色々書きたくなってきました。 今回は、今年後半の大きな天体イベントでもある「双子座火星の長期滞在」について対処方法なども挙げながら深掘りしてみよ…

2022年夏至図を見てみる~暑そうな夏~

こんにちは、ホロです。 全国的に梅雨入りしてはっきりしない天気が続いていますね。春分図を占ってから3ヶ月経ちますが、この間の大きな話題といえば知床の観光船の事故や山梨の行方不明の子供の骨が今頃見つかった話題、そして給付金詐欺、物価高、円安な…

元気な海王星が世界にどんな影響をもたらすのか?

こんにちはホロです。 春分も過ぎて春めいてきましたね、東京は桜が満開です。家の近くのカラスが朝からカア~カア~叫んでます! 気持ちが上がってくるのは春だからでしょうか?海王星と木星の合のせいでしょうか? 4月に入ると海王星と木星が完全合になり…

2022年春分図を見てみる~フェイクニュースには気をつけよう~

こんにちは、ホロです。 冬至以降結構ヘビーな出来事が多かったですね。トンガの噴火、ウクライナ侵攻、オミクロン蔓延、株価暴落、そしてデカい地震… 春分以降は一体どうなるのでしょうか?ということで、春分図を読んでいきたいと思います。 今年の春分図…

2022年今年の星占いランキング

こんにちは。ホロです。2022年始まりましたね。 今年もやります!星座別星占いランキングです。太陽星座によるざっくりの運勢の傾向ですのでシンプルに行きます。 そして、今年は各星座別に年間の運勢の推移をグラフで表してみました! ホロの2022年星座別ラ…

2021年冬至図を見てみる~日本は沈没しないけど…~

こんにちは、ホロです。 2021年もあとわずか。日本は新型コロナも落ち着いており、国内はだいぶ日常が取り戻されつつある感じです。ただ、海外との関係は未だに制限が大きく、とても海外旅行に行くような状況ではありませんね。 今回の冬至図を見てみると、…

皇室はどのハウスなのでしょう?

こんにちは、ホロです。 今年の秋分図を占ったときに、最後に余談として、皇室はどのハウスの所管なのか?考察してみました。そのブログはこちらです↓ blog.stella-triangle.com で、この時は「皇室を日本の顔と考えれば1ハウス、日本のルーツと考えれば4…

子作りカレンダー2022年版を公開します

ホロです。 子作りカレンダー2022年版ができましたので公開します。 子作りカレンダーでは、生まれる子供が西洋占星術的にみてどんな運勢になりそうかなどを予想しています。 上期 https://stella-triangle.com/labo/cm-labo/cm2022-1 下期 https://stella-t…

ちょっとハードな「冥王星祭り」が始まるぞ!

こんにちは。ホロです。 蠍座期も終わり、牡牛座の天王星、水瓶座の土星や木星の影響はだいぶ弱くなってきました。でもホッとしたのもつかぬ間、これから結構長い期間の「冥王星祭り」が始まります。すでに金融系では影響も出始めている感じがします。 とい…

2021年秋分図を見てみる~ちょっと前向きになれそうな予感~

こんにちは。ホロです。 あっという間に夏が終わりそうです。五輪は開催されましたが無観客(ほぼ)、東京の緊急事態宣言はまた延長、お盆もお墓参りに帰ってません(泣) ワクチン接種はだいぶ進んで、ホロも2回打つことができました。 今年もあと3ヶ月とち…

占いはどうやって学べばいいの?~その3~

ホロです。 2回に渡って「占いはどうやって学べばいいのか?」ホロなりの考えを書いてみました。最後はつれづれに書いて終わりにします。 前回の記事はこちら↓ blog.stella-triangle.com blog.stella-triangle.com ネットで「占い教えます」はピンきり? 占…

占いはどうやって学べばいいの?~その2~

こんにちは。ホロです。 今日は前回に引き続き、占いを学ぶポイントについて紹介したいと思います。今回は実際にホロが学んだ都内の大手占い学校のことを中心に、スクールで学ぶメリットデメリットや、注意点についてまとめてみます。 あと、タロットをスク…

占いはどうやって学べばいいの?~その1~

こんにちは。お久しぶりです。ホロです。 しばらく音沙汰ありませんでしたが元気にやっております。 さて、最近「占いってどうやって身につければいいの?」ってチラホラ聞かれましたので、自分の場合や知り合いの場合を例にして、ポイントまとめてみたいと…

2021年夏至図を見てみる~別の世界線での五輪?~

こんにちは。ホロです。 そろそろ夏至が近づいてきましたので、今年の夏至図を見てみました。 今年の夏至は6/21 12:33頃です。夏至図は夏至から秋分までの世相を反映していると言われています。参考までに今年の春分図のブログはこちら↓ blog.stella-triangl…

地震が起こりやすいアスペクトは?

こんにちは。ホロです。 前回「土星・天王星スクエアは本当に地震が多いの?」というテーマを切り口に、アスペクトと地震の関係を深堀りしてみました。 blog.stella-triangle.com 結局このアスペクトは地震とは関係なさそうでした。 今回は前回の続きで、地…

土星・天王星スクエアは本当に地震が多いの?

こんにちは。ホロです。 今年になってから水瓶座にいる土星と牡牛座にいる天王星の間でスクエア(90度)が続いていますが、このアスペクトを根拠にしているのかどうかわかりませんが、地震が来るぞ!みたいなSNSを多く見かけます。確かに天王星→土星となる…

土星・海王星コンジャンクション世代を考える

こんにちは。ホロです。 前回「天王星・海王星コンジャンクション」世代の特徴について考えてみましたが、今回は「土星・海王星コンジャンクション」世代の特徴について考えてみます。 土星・海王星コンジャンクション 土・海コンジャンクション世代とは? …

天・海コンジャンクション世代を考える

こんにちは。ホロです。 今年も新年度が始まり、職場であれば異動になった方、異動してきた方、学校であればクラス替えによる新しい仲間との新たなチームやプロジェクトが組まれていく状況かなと思っています。 今日は、そんな中、ちょうど中堅というかリー…

2021年春分図を見てみる~全体的には明るい年とみた~

こんにちは、ホロです。3月20日は春分の日。星の世界では1年の始まりになります。 今年の春分図を見ながら、1年間の日本を占ってみたいと思います。 ※1年間とは今年の春分から来年2022年の春分までとなります。 2021年春分図 ASCを見ると天秤座で、チャート…

アーティストの相性考察~YOASOBI/fripSide/GARNiDELiA~

こんにちは、ホロです。 今回はアーティストのユニットの相性について、西洋占星術を切り口に考えてみたいと思います。 今回注目したのは、女性ボーカル+男性クリエイターのユニットで、主にアニメソングや歌い手で活躍中の、 YOASOBIさん、fripSideさん、G…