ホロの西洋占星術&カウンセリング

西洋占星術を使ったカウンセリング/ホロスコープ/ルーン/心理カウンセリング/認知行動療法

西洋占星術

2021年春分図を見てみる~全体的には明るい年とみた~

こんにちは、ホロです。3月20日は春分の日。星の世界では1年の始まりになります。 今年の春分図を見ながら、1年間の日本を占ってみたいと思います。 ※1年間とは今年の春分から来年2022年の春分までとなります。 2021年春分図 ASCを見ると天秤座で、チャート…

アーティストの相性考察~YOASOBI/fripSide/GARNiDELiA~

こんにちは、ホロです。 今回はアーティストのユニットの相性について、西洋占星術を切り口に考えてみたいと思います。 今回注目したのは、女性ボーカル+男性クリエイターのユニットで、主にアニメソングや歌い手で活躍中の、 YOASOBIさん、fripSideさん、G…

パーソナリティ障害を占星術で考えてみる~土星編~

こんにちは。ホロです。 今回は「パーソナリティ障害を占星術で考えてみる」の5回目です。 blog.stella-triangle.com 今回で最後になりますが土星編になります。 土星は天体にプレッシャーを与える ネイタルのチャートで土星が個人天体とハードなアスペクト…

パーソナリティ障害を占星術で考えてみる~天王星編~

こんにちは。ホロです。 今回は「パーソナリティ障害を占星術で考えてみる」の4回目です。 blog.stella-triangle.com 前々回は冥王星、前回は海王星を切り口に考えてみました↓ 今回は天王星編になります。 天王星は天体を豹変させる ネイタルのチャートで天…

パーソナリティ障害を占星術で考えてみる~海王星編~

こんにちは。ホロです。 今回は「パーソナリティ障害を占星術で考えてみる」の続編です。 blog.stella-triangle.com 前回は冥王星を切り口に考えてみました↓ blog.stella-triangle.com 今回は海王星編になります。 海王星は天体を操る(あやつる) ネイタル…

パーソナリティ障害を占星術で考えてみる~冥王星編~

こんにちは。ホロです。 今回は「パーソナリティ障害を占星術で考えてみる」の続編です。 前回のブログはこちら↓ blog.stella-triangle.com ~その1~を書いた後、今後どのように展開しようかなと考えました。王道なら各パーソナリティ障害毎にどんなアスペ…

パーソナリティ障害を占星術で考えてみる~その1~

こんにちは。ホロです。 今回から何回かに分けて「パーソナリティ障害」について西洋占星術を切り口にして考えてみたいと思います。何回になるかは未定です。。 今回は全体のインデックスとして、「パーソナリティ障害」って何?というところから「パーソナ…

トランジットのアスペクトについて擬人化して解説してみた!

こんにちは、ホロです。 今回も西洋占星術を知っている皆さん向けになります。 ネイタルの天体にトランジットの天体がアスペクトをなす場合、どのようにイメージすればいいのでしょう? 今回は、例として火星を擬人化して説明してみましたのでイメージを掴ん…

ハウスを信用してはいけないぞ!っていう話

こんにちは、ホロです。 今回は西洋占星術に詳しい人向けです。 占いをする時、ハウスがわかると読みやすいですよね。〇〇運についてとかテーマが決まっている場合は特に参考になるので重宝します。でも、このハウス、くせ者です。よくわかって使わないとい…

2021年今年の星占いランキング

こんにちは。ホロです。2021年始まりましたね。 今年もやります!星座別星占いランキングです。太陽星座によるざっくりの運勢の傾向ですのでシンプルに行きます。 今年の天体の配置は? 今年の天体の状況をまとめると以下のようになります。 木星がやぎ座か…

有名人の誕生日と月星座データベース更新しました

こんばんは、ホロです。 ホロのホームページで公開している有名人の誕生日と月星座を更新しました。 https://stella-triangle.com/labo/stardb 太陽星座って毎年の誕生日でだいたい何座かわかりますが、月星座は調べないとわかりませんよね。。ということで…

2020年冬至図を見てみる~今までの蓄積が大爆発?~

こんにちは、ホロです。 さて、今回は冬至図を読んでみたいと思います。前回の秋分図とはだいぶ違っています。でも春分図とは共通点も多くあります。また、冬至図は来年の春分図につながっていきますので、流れも踏まえながら占ってみたいと思います。 今年…

グレートコンジャンクションについて考えてみる~その3~

こんにちは。ホロです。 2回にわたってグレートコンジャンクション(以下グレコン)について書いてきました。1回目でグレコンの説明と特徴について、2回目で今回のグレコンの特徴の1つである、ほぼ同時に起こる木星と土星の星座移動について書きました。 blo…

グレートコンジャンクションについて考えてみる~その2~

こんにちは。ホロです。 今回は前回に続いてグレートコンジャンクションについて深堀りしてみますが、特に今年のグレートコンジャンクション(以下グレコン)の特徴についてフォーカスしてみたいと思います。 前回記事はこちら blog.stella-triangle.com 特…

グレートコンジャンクションについて考えてみる~その1~

こんにちは。ホロです。 早いもので今年もあと2ヶ月なくなってしまいました。コロナの終息もちょっとわからない状況、オリンピックもどうなるのかわからない状況、アメリカ大統領もどうなるのか…みたいな何も決まらない状況で今年が終わりそうです(泣) でも…

子作りカレンダー2021年版公開

ホロです。 子作りカレンダー2021年版ができましたので公開します。 子作りカレンダーでは、生まれる子供が西洋占星術的にみてどんな運勢になりそうかなどを予想しています。 https://stella-triangle.com/labo/cm-labo/cm2021 子作りカレンダーには、出…

今月10月10日はグランドクロス発生!

こんにちは。ホロです。 秋分図のブログで今年の11月6日に水のグランドトラインができます! blog.stella-triangle.com という話をしましたが、実は10月10日にはグランドクロスができます。 でも並のグランドクロスではありませんよ。フフフ。 2020年10月10…

相性って難しいよね…

こんにちは。ホロです。 今日から10月ですね。土星の逆行も終わり、あとは木星と手をつないでみずがめ座にインする2ヶ月となりました。今日は占星術で相性を考えてみたいと思います。 相性って言ってもいろいろある 一言で「相性」と言っても、結婚生活での…

2020年秋分図を見てみる~楽しみと不安が入り交じって微妙~

こんにちは。ホロです。 9月22日22時31分日本は秋分を迎えます。この時間のホロスコープはこんなです。 2020年秋分図 秋分図は冬至までの世相を反映していると言われています。 12月18日には土星がみずがめ座に、12月20日には木星がみずがめ座に入ります。 …

天体の逆行について考えてみる

逆行って何? こんにちは、ホロです。 2020/9/10になると、火星が逆行を始めます。 逆行と言っても火星の公転が逆になるわけではありません。地球から見て火星の動きが逆方向に進むように見える状況を逆行といいます。 この逆行という現象は、太陽と地球の衛…

私の家政夫ナギサさんに見る「片付けられない人の共通点」を占星術的に考えてみた!

こんにちは。ホロです。 私の家政夫ナギサさん、終わってしまいましたが面白かったです。 仕事がバリバリにできるメイさん(多部未華子)は、家の中はぐっちゃぐちゃ、料理も家事も超苦手、そして、その足りないところを完ぺきにこなすおじさんのナギサさん…

半沢直樹の生年月日を占星術的に考えてみた!

こんばんは、ホロです。 皆さんTBSのドラマ半沢直樹は見てますか? 毎回登場人物が半沢直樹にボコボコにされる様、インパクトがすごいですよね。 で、西洋占星術を知っている方なら誰しもこう思うのではないでしょうか? 「あいつは冥王星で間違いない!」 …

競艇選手はどの星座が多いのか調べてみた!

こんばんは。 ホロです。 前回は競馬の騎手がどの星座が多いのか調べてみました。 blog.stella-triangle.com ちなみに騎手の場合は圧倒的にうお座という結果が出ました。 今回はその競艇選手版です。 予想としては、競艇はスタートが命。その集中力は相当で…

競馬の騎手はどの星座が多いのか調べてみた!

こんばんは~ ホロです。 今日はちょっとライトな話題で調べた結果を公開します。 それは、 「競馬の騎手はどの星座が多いの??」 っていうだれも興味なさそうなネタです。 ま、調べてみようとしたきっかけは、 うちの相方がいつも見ず知らずの犬に吠えられ…

Go to キャンペーン大混乱を占星術で説明してみる

こんばんは。ホロです。 久しくブログ冬眠してしまいました。反省… さて、また新型コロナの感染が広がりを見せています。 「経済を止めないで感染を拡大させない」 そんな究極の目標を日本が、政府、国民全体でチャレンジしています。 無理だろうと諦める人…

惑星が生まれた位置に戻ってくる時って?

こんにちは。ホロです。 5月は家事都合でいろいろ慣れない事を多くやって疲れましたが、6月に入って少し平常運転に戻ってきました。ブログも新型コロナばっかり書いていて、自分でも病んでるのか?と思うほどでした。 コロナの事は別に書くとして、今日は元…

星座と天体と地震の関係を調べてみてわかったこと

惑星の位置と地震の発生は関連があるのか? こんばんは。ホロです。 おうし座に入って、太陽と天王星がコンジャンクション、そして土星と太陽・天王星がスクエアに入り、何か気持ち悪いな~と思っていたら、地震が増えてきた気がします。前から、天体の位置…

今年の日本の春分図を見てみた

こんにちは、ホロです。今日は春分の日。星の世界では1年の始まりになります。今年の春分図を見ながら、1年間の日本を占ってみたいと思います。昨年2020年の春分図を見たときは、けっこうポジティブに見えたのですが、新型コロナがこれだけ影響がある中で本…

土星さん大変だな~

こんにちは!ホロです。 そろそろ春分が近づいて来ましたね。 星の世界では春分の日が元旦。1年の始まりです。 もうお少し近くなってきたら、今年の春分図のことも書いてみたいと思います。 さて、今日は、土星のことについて触れてみたいと思います。 【納…

3月17~18日は特別な日

こんにちは。ホロです。 さて、今日は、2020年3月17~18日について書きたいと思います。 この日のホロスコープは非常に珍しいホロスコープです。 さて、何が珍しいでしょうか? 2020年3月18日12時のホロスコープ わかりましたか? 注目は天体の星座です。 魚…