こんにちは、ホロです。
2月から「キーワードを教えないタロット講座」と題して、ホロのホームページでタロット占いについて連載しています。
基本的には「自分占い」をするやり方とか考え方とかを書いてますが、誰かほかの人を占う場合も問題なく使える知識です。
これを読むだけでタロット占いができるようになりますよ。無料です。
どんな講座なのかはIntroductionを読んでいただきたいのですが、肝になる部分だけ引用します。
巷にはタロット辞典のような本がたくさん出ていますが、それを片手にタロット占いをしようと思っても、そのキーワードは絵柄を更に切り取った一部を表していることが多いです。つまり、カードが表している状況をミクロに表しているだけで、全体を俯瞰できていません。ですから、そのキーワードだけ覚えていても、その絵柄の状況を表している事にはならないのです。
そして厄介なことに、そのキーワードはタロット辞典によってかなり違います。なので、タロットをキーワードから入って始めると、何が正解なの?という疑問が出てしまいます。
結論を言うとカードの解釈に正解とかはありません。もし不正解があるとしたら、そのカードの絵柄をきちんと把握しないで解釈してしまった場合だけです。
ですので、この講座では、各カードの説明は、そのカードに書かれている人物のプロフィールや描かれているシチュエーションの説明をします。描かれている状況はいろいろな場面が想定できます。イメージしやすいようにいくつかの例は説明しますが、どうイメージするか?それは基本的に皆さんの感性になります。その絵柄をもとに状況や気持ちが引き出せれば、それはすべて正解です。
以上の考え方からこの講座では、タロットカードのキーワードを教えません。タロットカードは78枚もあります。そんなたくさんのカードの意味を覚えようなんて、とても自分は無理です。でも、覚えなくて良いんです。それでもタロット占いはできるのです。
以下にこの講座の全体構成(目次)を挙げておきますが、すべてをご覧になりたい方はこちらで↓
1.Introduction
1.1 この講座について
→この講座の対象となる方、誰向けに書かれているのかを説明しています。
2.大事なこと
2.2 タロットカードの構成を理解しよう
2.3 小アルカナの4アイテムとは?
2.4 正位置・逆位置とは何か理解しよう
→タロット占いをする上で大事な考え方とガイドライン的なことを説明しています。
3.タロットカードの基礎知識
3.1 ワンドの意味を理解しよう
3.2 カップの意味を理解しよう
3.3 ソードの意味を理解しよう
3.4 ペンタクルの意味を理解しよう
3.5 人物カードを理解しよう
3.6 数の意味を理解しよう(1~5)
3.7 数の意味を理解しよう(6~10)
→占う上での基礎知識を説明しています。
4.個々のカードの意味を説明する前に
4.1 タロット占いのやり方を知ろう
→実際の占い方や注意点、出たカードの見方などを動画も交えて説明しています。
※ここまでで1時間もあれば読める内容だと思います。
以下は個々のカードの説明が主になります。正位置と逆位置の示す状況をキーワードとか意識せずに、日常のあるあるシチュエーションで理解してもらうスタイルです。
5.カードの説明ー大アルカナー
→個々の大アルカナのカードの説明と、カードの絵柄で分類して理解を深める説明をしています。
※現在ここまで執筆が終わっています。
今後小アルカナの説明をしていきます。
6.カードの説明ー小アルカナー
6.1 ワンド
6.2 カップ
6.3 ソード
6.4 ペンタクル
小アルカナは数が多いので終わるのはゴールンウィーク明けぐらいになってしまうかもしれませんww